ナルスアン島
抜群のシュノーケリングスポット!日帰りで行ける無人島【ナルスアン島】

最初に
今回はフィリピン・セブ島にある無人島「ナルスアン島」を紹介致します!
ここはカラフルな珊瑚礁と熱帯魚たちがたくさん集まる場所なので、シュノーケルやダイビングをしに多くの観光客がアイランドホッピングで足を運ぶ人気の観光地です。
さらに島の名物であるとっても長~い桟橋は、インスタ映えスポットとしても近年注目を浴びています。
それではナルスアン島の行き方・過ごし方・行く際の注意点まで徹底解説致します!
さらにイチオシの旅行ツアー会社と、最大40%OFFになるお得なクーポン情報までご紹介いたしますので、是非最後までご覧くださいね!(^^)
[toc]
ナルスアン島の基本情報
まずナルスアン島とはここです。
空港があるマクタン島から船で片道たった40分の場所にあり、セブ島近海で一番小さな離島がナルスアン島です。
外周は100mもないくらいで、30分ほど散策すれば一周できてしまうとっても小さな島なのです。
この小さなナルスアン島には住んでいる人はおらず、唯一たったひとつのみリゾートホテルがあるだけの完全な無人島になっています。
セブ島に来たなら欠かせないアクティビティが、2つ以上の島を巡る「アイランドホッピング」!
中でもこのナルスアン島は、たくさんの熱帯魚と綺麗な珊瑚礁を見ることができます。
ナルスアン島に行ったらやるべきオススメの楽しみ方がたくさんあるので、ご紹介していきます!
ナルスアン島での7つの楽しみ方
1.シュノーケル
絶対やるべきアクティビティはなんと言ってもシュノーケリングです!
ナルスアンの海はマリン・サンクチュアリと呼ばれる海洋保護区なので、一切の漁を禁じていて、透明度抜群な海水に大小さまざまな珊瑚礁とカラフルな熱帯魚たちが、たくさん泳いでいるのを見ることができます。
波は穏やかで遠浅の海が続いているので、小さなお子様連れの家族の方も安心して楽しむことができます。
お魚餌用のパンを20ペソ(約44円)で購入して、よりたくさんの魚たちと一緒に泳ぐこともでき、子供から大人まで盛り上がれること間違いなしです。
泳ぐのが苦手方でも、ライフジャケットが借りられるので心配ありませんよ!
2.ダイビング
島には大まかに東側・西側と印象を変えるスポットがあり、西側は砂地が広がるのでエイなど砂地と一緒に紛れ込んでいる魚が生息しています。
反対に東側には、数多くの珊瑚礁とカラフルな熱帯魚が群れをなしているので、シュノーケルだけでは見られない珍しい魚たちを見つけることができます。
セブでは日本と比べてダイビングのライセンス取得料が安く、さらに短期間でとれるので、これを機にセブでライセンスをとってみてはいかがですか?
3.フォトジェニックスポット「長い桟橋」
ナルスアン島に上陸するには、玄関口となる長い桟橋を渡ることとなります。
実はこの桟橋、島の外周より長いんですよ!とってもユニークですよね!
インスタ映えスポットとして、近年さらに人気を増しているこの桟橋での写真撮影です。
桟橋以外にも写真スポットがたくさんあるので、散策してみてください♪
4.遠浅のサンドビーチ
引き際には深さ30cm以下になる遠浅の海が広がり、その大きさはなんと、島の10倍とも言われる真っ白なビーチが広がります。
5.ハンモックでのんびり
海で泳ぎ疲れたら、島内にあるビーチチェアやハンモックでのんびりくつろぎましょう。
大きな木の下にあるハンモックは木陰になっており、ここちよい波の音と風を感じながらリゾートを楽しめます。
6.バーベキューランチ
ツアーに参加するとレストランまたは船上でのバーベキューランチがほとんどです。
どちらで食べる場合でも、新鮮なシーフード・炭火焼きのお肉・パンシット(焼きそば風)・マンゴーやバナナなどの南国フルーツが食べられます。
船上で食べる場合は、シュノーケル・ダイビング・のんびり散策など好きなことをやって過ごしている間に、スタッフが船上で調理や食事の準備をしているので、長い間待っている時間がなくすぐに食べられるのが最高なんですよ!
7.リゾートホテルに宿泊
ほとんどの観光客は2つ以上の島を巡るアイランドホッピングとして短時間のみナルスアン島を訪れますが、島唯一のリゾートホテルで一日ゆっくりと過ごすこともおすすめです。
ホテルのつくりは一つ一つ孤立したヴィラタイプの水上コテージになっていて、客室にはエレガントなインテリアが施されており、プライベートビーチ・屋外プール・ マッサージ・ガーデン・ウォータースポーツ設備(モータースポーツ)などの館内施設も充実しています。
日中はたくさんの観光客で賑わっていますが、夕方以降はホテルのスタッフと宿泊者のみになるので、サンセットを眺めながらディナーを楽しみ、夜にはお酒を片手に満点の星空を眺めながら旅の疲れをゆっくりと癒すことができます。
もちろん日帰り観光だけでも、満足に楽しめます!
ナルスアン島にある設備
無人島でありながら設備が充実しているんです。
*レストラン
*カフェ
*ホテル
*ビーチチェア
*ハンモック
*トイレ
(フィリピンでは備え付けのトイレットペーパーがほぼないので、ポケットティッシュなど持っていきましょう。また使用後のティッシュは、設置してあるごみ箱に捨てましょう)
ナルスアン島までの行き方(アイランドホッピングに参加する方法)
自力で行く
自力で行くこともできますが、英語や現地の言葉でボートマンと交渉しなければならず、根気が必要です。
日本人だけの旅行者のみで交渉するのは、難易度が高くあまりおすすめしません。
また料金に関しても、外国人料金としてぼったくりられる場合や、お金を先に払うと行きだけ送って帰りの船で送ってくれないなど、トラブルが発生することもあるので注意しましょう。
旅行代理店で申し込む
これはセブに来る前に航空券や宿と一緒に、オプショナルツアーとして旅行代理店に申し込む方法です。
同時に申し込むので手間は少ないけれど、値段が割高です。
あと日程の変更がしづらいので、現地に行ってから天気が悪くて辞めたいと思った時にキャンセル料がかかります。
セブ島にある日本人経営のマリンショップに直接申込む
これが私の一番オススメする方法です!
なぜなら旅行代理店を通さないことで直接申し込むことで値段を安くできます。
海に囲まれているセブ島にはアイランドホッピングやダイビングができるショップは多数ありますが、全てのショップがお好みのツアーを催行しているわけではありません。
また、催行しているダイビングショップでも、曜日が限定されていたり、値段が異常に高かったり、車代が別に当日請求される事も多くあります。
なのでお店選びはとても重要です。
セブ島にある日本人経営のツアー会社
海に囲まれているセブ島にはアイランドホッピングやダイビングができるショップは多数ありますが、全てのショップがお好みのツアーを催行しているわけではありません。
また、催行しているダイビングショップでも、曜日が限定されていたり、値段が異常に高かったり、車代が別に当日請求される事も多くあります。
オススメするのはall blue(オールブルー)
オールブルーは空港があるマクタン島にあり、明瞭会計で後から追加で費用がかかったりもしません。
自社で集客しているので値段も安く提供されていて、さらに催行する曜日や早割などの割引クーポンを使うとさらに20%ほど安くなることもあります。
いくつかの島を巡るアイランドホッピングや、マリンスポーツとセットで組むだけでも20%OFFになります。
HPでは期間限定でお得な料金で案内しているようなので、オールブルーのウェブサイトをぜひチェックしてみてください!
allblueだけの充実した嬉しいサービス!!
セブシティのホテルも往復送迎が無料!
セブシティの送迎は有料のツアーもありますが、オールブルーは無料です。
ホテルのロビーまでスタッフが迎えにきてくれます。
日本人スタッフが必ずツアーに同行!
他のショップは日本語が少し話せるフィリピン人がガイドとして同行するのが多いです。
最初から最後まで日本人が対応してくれるので安心・安全ですね!
お支払いはペソ・日本円・クレジットカードも対応!
両替をされる場合は、日本の空港で両替するよりもマクタン・セブ国際空港がおすすめです。
お得なクーポンもあり!
クーポンは早割やパンダノン島ツアーだけで使える曜日割など、最大40%OFFにできます!
all blueのウェブサイトにクーポン情報が載っています。隅々までチェックしましょう。
お客様同士すぐ仲良くなれちゃう!
お客様同士仲良くなって、船の移動時間もわいわい楽しめるのがオールブルーのいいところ☆
スタッフもフレンドリーなので、お一人で参加されても十分楽しめます!
LINEで気軽になんでも聞ける
分からないことや不安なことありますよね!いつでも相談できます!
前日でも予約できる!
早く予約すればもちろん安くなります!でも急に予定を決めたっていいんです!
ナルスアン島ツアーの一日の流れ・料金
オールブルーはどのツアーでも、日本人ガイドが必ず付きます。
最低価格保証実施中!セブ島最安値!レンタル代全て込みです!
【【充実!アイランドホッピング 「ナルスアン島&パンダノン島のツアーコース」】】
おひとり様5,000ペソ(約11,000円)
8:00 マクタン島にあるall blueに集合またはピックアップ
オールブルーの送迎または、ご自身でタクシーにてマクタン島まで移動します。
マクタン島内Vistamar Resort(ビスタマーリゾート)のプールサイドにあるall blueに集合して、注意事項の説明などを行います。
この時事前に水着を着ているとスムーズでいいですよ!
*出発先がマクタン島内の方・・・all blueが無料送迎致します。
*セブ島市内の方は希望すれば・・・all blue有料送迎(片道1000ペソ/1台12名迄)
*出発先がセブ島市内の方は・・・タクシー(約300〜400ペソ)でお越しください。
行き先は「ビスタマーリゾート」と伝えるといいですよ。
09:00 マクタン島から出航
オールブルーがあるビスタマービーチリゾートからナルスアン島まで、バンカーボートに乗り30分ほどで到着します。
当日の海の状況等により、多少前後します。
体験ダイビングをされる方はここで簡単なレクチャーを受けます。
10:00 カラフルな熱帯魚と珊瑚が沢山♪無人島「ナルスアン島」へ上陸
待ちに待った海洋保護区でシュノーケリング・体験ダイビング、そしてビーチ・散策を楽しみます。
シュノーケリング・ダイビングが初めての方でも大丈夫です!
all blueには経験豊富なスタッフがいますし、必ず日本人スタッフが同行してくれるので安心です!
11:30 ナルスアン島のレストランでランチ
島で採れた新鮮な魚介に、香ばしく焼かれた鶏肉や豚肉などのバーベキューランチはとっても美味しいです♪
ここのレストランでランチを食べます。魚介が新鮮で美味しい♪
時間が余ったら一周30分ほどなので散策してみるのもいいですね〜!
もちろんあの長~い桟橋で記念撮影するのも忘れずに!
12:30 ナルスアン島出発
13:00 天国に一番近い島「パンダノン島」到着
パンダノン神殿と呼ばれる真っ白い建造物や、どこまでも続く遠浅の海が広がっているので、のんびり過ごしたり島散策がおすすめです♪

セブ島観光はアイランドホッピング
14:30 パンダノン島出発
まだまだ日差しは強くても、船の上では風が強く寒く感じることがあるので、タオルや上着を着るといいでしょう◎
お一人様500ペソで、お酒の飲み放題もつけれるので、マクタン島に着くまでワイワイはしゃぐのもいいですね!
15:30 マクタン島到着
Vistamar Resort(ビスタマーリゾート)に戻り、温水付きシャワーを浴びて着替えたら終わりです。
ツアーが終わった後も遊び足りない場合は、このVistamar Resortがあるインフィニティプールやホテルの目の前のビーチで遊ぶこともできます。
さらにオプションでバナナボートやジェットスキーのマリンスポーツもできちゃいます♪
16:30 滞在先のホテル・語学学校へ到着
疲れた体を休めるのに直接宿泊先に行くのもよし◉
ショッピングモールでのお買い物・観光・スパ・ディナーへ行くのもよし◉
*ツアーの日程・時期・人数によって詳細は異なりますが、基本的な流れは同じです。
*当日の海の状況等により、スケジュールは多少前後します。
島どうしが近いので、船での心地よい風を楽しみながら、あっという間に次の目的地まで運んでくれます。
≪すべてのツアーにオプションが付けられます!≫
・お酒付き飲み放題(500ペソ/約1,100円)/人
・Go proレンタル(1,000ペソ/約2,100円)※SDカード別途(700ペソ/約1,500円)
お得な早割料金情報は、更に下のページにてご案内します!
5つのマリンスポーツ
アイランドホッピングのあとは、オプションでマリンスポーツも追加可能です。
マリンスポーツのセット割引もあるので、お得に遊ぼう!
1.ウェイクボード (2,500ペソ/1名)
水面をハイスピードで駆け抜けるマリンスポーツ!初心者でもスタッフが丁寧に教えてくれるので大丈夫です!
2.ジェットスキー (2,500ペソ/1名)
セブでは免許がなくても乗れちゃいます。セブの海を爽快に駆け抜けましょう!

ジェットスキー、セブ島の観光まりスポーツジェットスキー、セブ島の観光マリンスポーツ
3.ジャンボチューブ (2,500ペソ/1名)
セブの中でのジャンボチューブができるのはここでだけ!
ジェットスキーに引っ張られて海上をすべるのでスリルを味わえます。

ジャンボチューブ、セブ島の観光マリンスポーツ
4.バナナボート (2,500ペソ/1名)
マリンスポーツの定番。
見た目の割に意外とスリルがあって子供から大人まで楽しめる。

バナナボート、セブ島の観光バナナボート
5.フライボード (4,000ペソ/1名)
CMでやってましたよね!水圧で空を飛ぶことができちゃいます。
一度その浮遊感を味わったらとりこになりますよ!

フライボード、セブ島の観光マリンスポーツ
all blue(オールブルー)の予約方法
まず、お好きなツアーの中から気に入ったツアーを選び、「ツアーを予約する」ボタンをクリック!
「ツアーを予約する!」をボタンを押すと、このような仮予約フォームに飛ぶので、
-
- 名前
- メールアドレス
- ツアー
- 参加希望日
- 合計人数
- 人数の内訳
を記入し、フォームを送信するだけ!
オールブルーのお得な割引クーポン情報
なんとオールブルーでは、早く申し込めば申し込むほどお得な早割と組み合わせによって使えるセット割りという2種類の割引があります!
クーポンの使い方はとっても簡単で、仮予約時と予約金の支払い時に以下のクーポンコードを入力するだけ!
オトクにアイランドホッピングを楽しめるのでぜひ使ってみてください♪
セット割りを申し込む人は希望するとオールブルーのTシャツをもらえるとか!
お得なクーポンで【最大40%OFF】!
早割お得なクーポンコード
●【早割60】60日前予約で20%OFF(クーポンコード:
)ツアーに参加する際の持ち物
必要なもの
- ●タオル
- ●水着(ホテルから事前に着ていこう!)
- ●ツアー代金
- ●水中カメラ
- ●ビーチサンダル
- ●日焼け止め(海に入っていると取れやすいので、こまめに塗ることをおすすめ)
- ●ラッシュガード(日焼け予防・クラゲに刺されにくい)
- ●朝食やランチに使う現金
- ●ポケットティッシュ(トイレ用)
持ってくると便利なもの
- ●枕(長時間移動用)
- ●羽織るもの(車内・海から上がった後の寒い時用に)
- ●酔い止め薬(車内・船用)
ツアー参加で借りられるもの
- ●シュノーケル
- ●マスク
- ●ライフジャケット
- ●フィン
- ●ダイビング機材
- ●水中カメラゴープロが1台1,000ペソ(約2,100円)
料金に含まれているもの
- ●各エントランスフィー
- ●ボート代
- ●ソフトドリンク飲み放題
- ●送迎代(マクタン島内のみ)
料金に含まれていないもの
- ●ビスタマーリゾート入場料400ペソ
- ●島内(現地)で追加注文したもの(お酒など)
- ●昼食代
- ●オプションでお一人様500ペソでお酒の飲み放題を付けることもできます。
まとめ
ナルスアン島は海洋保護区で、シュノーケリングでもきれいな熱帯魚がたくさん見られます。
体験ダイビングではまた違った景色が見られるので、是非こっちもオススメです。
そしてフォトジェニックな写真をたくさん撮れるので、散策しながら探してみてくださいね!
ご紹介したツアー会社のオールブルーは、スタッフみなさん優しくて、マクタン島内は送迎無料であったり、支払いもクレジットカードが使えたりとても便利で、日本語で相談できるので最後まで安心でした。
アイランドホッピングツアーはとっても楽しめたので、本当におすすめです♪
セブ島、ナルスアン島でしか味わえないアイランドホッピングを是非体験してみてください!
番外編「更にセブを楽しむためのポイント」
タクシーの利用方法
ホテル、空港から移動の際にタクシーを使うと思います!
安全やぼったくり予防の為に、できる限りホテルや空港で呼んでもらいましょう!スタッフがタクシーの番号や名前を控えてくれるので、安心です。
またGrab(グラブ)というアプリは、ドライバーの名前や評価が表示されるので安心です。
初めに行先を指定できるので、英語で伝えなくても大丈夫!
日本から持ってきたほうが良いもの
高級なホテルでも「化粧水」「乳液」「洗顔」などは無いところが多い(薬局でも売っていない)ので、必要な方は持ってきましょう!
スーツケースに入れておけば、空港の持ち物検査で引っかかることもありません。
セブ島土産のおすすめ
お土産は、ばらまき用としてド定番のドライマンゴーやマンゴー石鹸が良いと思います。
お土産屋さんよりもスーパーの方が安いことがあるので、近くにスーパーがあればそこで買いましょう!
また、セブではウクレレやギターの製造が盛んです。
金額も安く、自分でペイントできたり、マンゴーの木やココナッツの実を使って作られたものなどここでしか手に入らないものもあります。
セブで使われている簡単なタガログ語
フィリピンではタガログ語が共通語で話されています。現地の言葉を知るのも海外旅行の楽しみですよね。
◉ありがとう→salamat po(サラマンッポ)
◉美味しい→Masarap(マ サラッ)
◉暑い→Mainit(マ イ二ッ)
◉綺麗、美しい→Maganda(マガンダ)
◉ハンサム、かっこいい→Guwapo(グァッポ)
INFORMATION
ショップ名 | allblue(オールブルー) |
アクティビティー | アイランドホッピング |
エリア | ナルスアン島 |
食事 | ランチ付き |
時間 | 8時〜15時30分 |
予算 | 5,000ペソ〜 |
予約方法 | ナルスアン島 |
対応言語 | 日本語、英語、フィリピン語 |
サイト | http://all-blue-cebu.com/archives/marin-sports/island-hopping1 |
@allblue3peace | |
@all_blue_cebu #allbluecebu | |
@all_blue_cebu #allbluecebu | |
求人 | ラインdeセブ島仕事探し探検隊 |
地図(Google Map)
